大阪歯科大学

- 住所:〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町8番1号
〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目5番17号 - 電話:072-864-3111
- URL:https://www.osaka-dent.ac.jp/faculty/dent.html
110年以上の歴史を持つ大学で専門的口腔ケアのチームリーダーになる
本学は1911年の創立以来、「博愛」と「公益」の建学の精神のもと、生きることの原点である「食べる」「話す」を支える歯科医療のプロフェッショナルを育成してきました。目前に迫った超高齢社会においても、歯科医療が健康寿命の延伸のために果たすべき役割は大きく、これから益々重要になっていく分野です。
歯科医師はそんな歯科治療におけるチーム医療を引っ張る存在で、口腔の病気やトラブルの予防、診断、治療を行います。本学では、専門的な知識・技術はもちろん、総合的な人間力や思いやりの心を持った歯科医師の育成を目標としています。
110年以上の歴史を持ち、歯学御三家のひとつとも言われる本学で、専門的口腔ケアのチームリーダーをめざしませんか?

アクセスの良いキャンパスで送る充実した大学生活
キャンパスは京阪沿線で大阪・京都の両方から30分の好立地です。樟葉(くずは)駅からも徒歩5分。駅前には商業施設が充実し、キャンパスライフを彩ります。

カリキュラム
大阪歯科大学は医療人として最も大切なことは、他者の気持ちに寄り添った治療ができることだと考えています。
技術・知識があるのは当たり前、Science, Art & Heart(思いやりの心)の三拍子そろった歯科医師をめざします。

学びの特色

1教員あたりの学生数は5.1人(2022年5月1日現在)。マンツーマンに近い人数で、一人ひとりのレベルに合った的確な助言や指導を行うことで、着実に力を伸ばします。
附属病院は年間約27万人の外来患者が訪れます。より多くの患者さんや、症例数に触れることで、真の実力をつけられます。
この附属病院で、入学後のまもない時期に行うのがアーリーエクスポージャー(早期臨床体験学習)です。専門的な知識を学ぶ前のまっさらな状態で、患者さんの診察や治療を間近で見聞きすることで、歯科医師としての使命感、これから始まる専門教育への関心と吸収力を育みます。
学生一人ひとりの得意・不得意分野に合わせてクラス編成を行い、国試合格水準をクリアする学力を強化します。朝の小テストや模擬テスト、特別講義や面談を行うことで、不安や疑問を解消しモチベーションを持続できるようサポートしています。

充実した各種施設
図書館をはじめ、実習室、医療イノベーション研究推進機構(TRIMI)など、充実した学習・研究施設を整備しています。
また、食堂やカフェ、緑豊かなオープンスペースなどキャンパスライフを彩る施設も充実させ、歯科医学を学ぶ学生にとって理想的な環境を用意しています。

