歯学部の進学・最新情報を発信!
歯学部受験情報なら [歯学部へ行こう!shigakubu.net]


  1. 現在位置
  2. 歯学部へ行こう!
  3. 昭和大学 歯学部

昭和大学 歯学部

昭和大学歯学部

カリキュラムの特徴

1年次 
4学部合同で医療の基礎知識や態度を学び、豊かな人間性を育む

人間性豊かな歯科医師となるためには、知識や技術はもちろん、人と人とのコミュニケーションが大切です。患者さんの気持ちになって考える。この基本を早い時期から身に付けるため、歯科医院を見学し、患者さんや医療スタッフとのコミュニケーションに触れます。事前学習として「患者導入ロールプレイ実習」を行い、エプロンの装着方法に始まり患者さんと話すタイミングや立つ位置など、その手順を学習。これらの実習を通して、相手の立場に立って接することの大切さを体感し、歯科医師になるという自覚を身に付けます。

2年次 
実習と演習に富んだカリキュラムで楽しく歯学を学ぶ

歯科医療の大きな特徴のひとつとして、う蝕(むし歯)や義歯(入れ歯)の治療に人工材料を活用してきた歴史があります。現在では顎骨の欠損に対する人工材料の移植や、人工歯根(インプラント)や矯正装置なども幅広く活用されています。将来、治療の現場で正しい診療機器と適切な材料を用いて最良の歯科医療ができるよう、学内にある最新の設備を揃えた実習室で、代表的な材料や歯科用機器について学び、正しい使用方法を身に付けていきます。

3年次 
臨床科目を体系的に幅広く学習し歯科技能の基本をしっかりと学習する

口を中心とした口腔顎顔面領域に生じる痛み、疼痛や痙攣、麻痺、腫脹(炎症による腫れ)や膿瘍(リンパ節に膿がたまること)など、これらの疾患について、診察・診断方法を実践的に身に付けていく実習です。前期の講義で学んだ知識をベースに、疾患の原因や症状、臨床所見、組織病理、診断、治療を歯科医師の立場になって、ひとつずつ理解していきます。知識と技術、そして広い視野。歯科医師=プロフェッショナルとしての“力”を本格的に磨いていきます。

4年次 
高齢な患者さん、特別な配慮の必要な患者さんへの対応も徹底学習

前期までの講義で学習したことについて、より理解を深めていくために後期からはいよいよ実習が始まります。「歯科矯正実習」では、不正咬合(こうごう)の原因とその治療法についての基本を理解します。
その上で咬合育成や矯正相談に適切に対応できる能力を身に付けることや、治療装置の作成手順を理解し、正しく作成できるようになることを目的としています。4年次最後に行われる共用試験および5年次からの臨床実習に備える大切なステップです。

5年次 
診療参加型の臨床実習を通して歯科診療とチーム医療を身をもって知る

洗足キャンパスの歯科病院を中心に、外来や病棟で歯科臨床に参加します。目の前で行われる担当医の診断・治療を通して指導を受けます。これまで各科目で学んできた知識・技術・態度を体系的に整理し、現場での行動やコミュニケーションのとり方を学び、現場での気づきや自分の課題を加えて臨床能力を養うステップアップの1年間です。
終了時には、治療計画立案や病状にそった適切な診療行為の実施、患者型ロボットによる臨床能力の到達度を、iOSCA(臨床実習終了時客観的臨床能力試験)によって確認します。

6年次 
選択実習を経て国家試験合格をめざし総括的に学習

4-6月の期間、学生一人ひとりの関心・興味に基づき、一歩進んだ内容を学びます。「ニューロンを知ろう」、「遺伝子・細胞工学実習」、「地域保健と歯科医療」、「新しい摂食・嚥下機能の評価法の開発」、「人類の進化と咬み合わせ」、「全身管理を学ぼう」、「最近のインプラント治療の考え方」など、多数のプログラムから選択します。さらに、日本国内の医療施設や海外の歯学部(国際交流提携校)にも派遣をしています。

昭和大学歯学部

高い合格率を支える一貫指導

本学では、卒業生全員の合格をめざし、基礎歯科医学から臨床歯科医学への一貫教育を展開しています。その特色のひとつは、学生数に対して教員数が多いため、少人数グループの指導ができること。早期からのチュートリアル方式の授業の導入など、きめ細かな教育の成果があらわれ、国家試験が年々難しくなる傾向の中で、毎年、全国の国公私立歯科大学卒業生の平均を大きく上回る合格率となっています。

歯科医師臨床研修制度

歯学部を卒業し、国家試験に合格すると歯科医師免許が与えられますが、2006年度から1年間の歯科医師臨床研修が必修化されました。研修歯科医には、労働基準法等関係法令に規定される労働条件に相当する給与が確保されます。

昭和大学歯科病院では、研究施設として歯科病院内の専門診療科や附属病院、さらに協力型研修施設と連携した充実した研修プログラムを提供しています。研修先を決定するために、研修生・研修施設双方の希望を「歯科医師臨床研修マッチングプログラム」を用いてコンピューター上で組み合わせます。個別に採用交渉を行うこともあります。本学では、臨床研修医マッチング支援委員会を構成し、マッチングの登録から研修先決定まで、きめ細かい支援を行っています。

サイトトップへ

全国の歯学部一覧

全国の歯学部をもつ大学をリストアップしました。あなたの志望校選びにお役立て下さい。

歯科医師国家試験大学別合格状況

歯学部ピックアップ

獣医学部受験サイト 獣医学部を目指す全国の受験生へ 薬学部受験サイト 薬学部を目指す全国の受験生へ 看護学部受験サイト 看護学部を目指す全国の受験生へ

PAGE
TOP