患者さんやスタッフなど、誰からも信頼される歯科医師になりたい
大阪歯科大学 3年
遠藤 真
(岩手県 盛岡中央高等学校)
Q1、歯学部の魅力は?
日々意識することは少ないですが、口腔内、特に歯は、他者とのコミュニケーションや食事をとるため非常に重要です。
人々に寄り添うことができる仕事は多数存在しますが、特に歯科医師は患者さんに密接に寄り添い、支えながら、自信を持ってもらうことができる存在だと思い、歯学部を受験しました。
Q2、学生生活はどのように過ごされていますか?
まずは、普段の学修を大切にするよう心がけています。私はゴルフ部に所属しているのですが、そこでは学部や学年の垣根を越えた学生同士のコミュニケーションをとることができるほか、ゴルフ部主催のコンペでは先生方やOB・OGの方とも積極的に交流することができます。歯学部生全員の目標である国家試験の合格に向けてのモチベーションを維持できるだけでなく、講義だけでは得られない様々な情報を得ることもできるので、大切にしています。
Q3、どのような歯科医師を目指しますか?
患者さんの要望に応えることができる歯科医師になりたいと思っています。
インターネットが発達した昨今では、誰でも気軽に専門的な知識を得ることができます。これまで以上に、曖昧な知識やごまかしは一切通用しない時代なので、患者さんには常に正しい知識で自信を持って提供できるように歯科医師として生涯学習をしていきたいと思います。そして、患者さんや共に診療に携わるスタッフなど誰からも信頼される歯科医師になりたいです。